【ARK スマホ版】初めてプレイでの操作&設定方法のポイント

スマホゲーム関連情報

ARK: SURVIVAL EVOLVEDのスマホ版を初めてプレイする方向けに、操作や設定方法に関して、基本情報から、知っておくと便利なことなどをまとめておきます。

スポンサーリンク

操作方法

画面の左側と右側をタップすることで、以下のようなアクションが行えます。

ARKの画面

画面左操作

動作操作方法
移動長押し+進行方向にスワイプ(前後左右)
ダッシュ2回タップ+長押し
ジャンプ上にスワイプ

画面右操作

動作操作方法
視点の移動スワイプ(360度)
左右の移動移動時に左右にスワイプ
攻撃・採取タップで攻撃・採取、2回連続タップをしてホールドで繰り返し行う

素材集めの時短テクニック

繊維を集める時に有効な、ちょっとしたテクニックをご紹介します。

植物から繊維などを採取する時に、2回連続タップをしてホールドした状態で移動をすると、素材集めのスピードがアップします。

画面の見方

通常画面

Arkの通常画面

①管理画面に移動します。

②少し放置していると、画面中央あたりの左右に矢印が表示されます。

左側の矢印を右にスワイプ

4つのメニュー(視点変更・イベントリ・生物ホイッスル・サバイバーを確認)が表示されます。

左側の矢印を右にスワイプ

右側の矢印を左にスワイプ

イベントリ画面にあるツールバーの上段の5つが表示されます。

右側の矢印を左にスワイプ

瞬時な対応が求められる時には、ちょっと不便な部分もありますので、僕はほとんど使っていません。

③②の【左側の矢印を右にスワイプ】した時にタップしたメニュー項目が表示され、ショートカット機能の役割となります。

④ステイタスの簡易表示

左から順番に説明します。

スタミナ(雷マーク)

攻撃やダッシュを続けると減少していき、ゼロになるとしばらく攻撃やダッシュができなくなります。

経験値(矢印マーク)

経験値がもらえると増加していき、いっぱいになるとレベルアップします。

体力(十字マーク)

敵から攻撃などを受けると減少していき、ゼロになると死んでしまいます。

重さ(重りマーク)

資材など持ち物をたくさん持ちすぎると増加していき、いっぱいになるとアイコンが赤に変わり、移動速度が遅くなります。

⑤お知らせ・イベントなどの情報が表示されます。

例えば、経験値がもらえるタスク情報やレベルが上がった時のお知らせ、広告・キャンペーン情報など。

⑥1つ前に行動したアクションが表示されます。

例えば、斧を使う前に槍を使っていた場合、槍のアイコンが表示されます。

管理画面

5つのメニューがあります。

イベントリ画面

持ち物の管理やアイテムの作成が行えます。

イベントリ画面

①クエスト(ミッション)の確認できます。達成すると経験値が貰えます。

最初はチュートリアル形式でクエストが進んでいきます。

②手に持つアイテムのショートカット画面です。

アイテムを2回連続でタップするか、タップ長押しで、イベントリにアイテムを移動させられます。

またタップ長押しでツールバー内でのアイテムの入れ替えができます。よく使うアイテムを上段に置くなど、自分の使いやすいように配置しましょう。

③現在持ち歩いているアイテムの一覧です。

武器などのアイテムは、2回連続でタップするか、タップ長押しで、ツールバーに移動ができます。

④作成できるアイテムが表示されます。

背景が白色のアイテムは作成が可能で、黒色は材料不足などで作成不可です。

作成できるアイテム

⑤③のイベントリ内のアイテムをタップすると、アイテムの説明やアクション(食べる・使う・設置など)が行えます。

ステイタス画面

あなたのステイタスを確認できます。食料や水分の状態もこのステイタス画面から確認します。

ステイタス画面

またレベルアップした時に、各ステイタスのアップが行えます。

スキルの割り振り

各ステイタスのレベルを上げることで以下のような効果があります。

体力

敵からの攻撃をより耐えることができます。

スタミナ

攻撃したり、ダッシュができる時間が長くなります。

酸素量

水中に潜る時間が長くなります。

食料

空腹状態になるまでの時間が長くなります。

水分

脱水症状になるまでの時間が長くなります。

重量

アイテムが持てる重量が多くなります。

近接攻撃力

素手や近接武器での攻撃力が上がったり、素材などの採集のスピードが速くなります。

製作スキル

アイテムを製作できるスピードが上がります。

忍耐力

高温や低温状態への耐性が増したり、毒や麻痺などの状態異常からの回復が早くなります。

気絶値

敵から麻痺攻撃を受けると、気絶値が上がっていき、一定数まで蓄積されると気絶状態になります。

この気絶状態になるまでの気絶値の上限をあげることで、気絶状態になりにくくなります。

ちなみに序盤は、重量→スタミナ→体力→移動速度の順番で、150くらいまであげておくと、作業が進みやすいかもしれません。

ただ、ステイタスを上げる際の決まりはないので、自由に割り振ってプレイしましょう。

エングラム画面

エングラム画面

レベルが上がるとポイントがもらえ、レベルに応じて色々なスキルが覚えられるようになります。

ポイントは、使い切らずにためておくこともできます。プレイしていく上で必要と感じたものを優先的に覚えさせましょう。

設定画面

ゲームの解像度の調整や音声の調整、操作方法を変更できたりします。

この中で便利だと思ったのが、以下の設定です。

設定画面
その1

設定画面の【コントロール】→【ツールバーレイアウト】→画面上

画面の右下に、ツールバーの部分が表示されます。

ツールバーレイアウト

画面をスワイプさせて表示させるよりも、早く武器や道具の持ち替えができます。

その2

設定画面の【コントロール】→【ジャンプを表示/アタック】→ジャンプのみ OR 小ボタン OR 大ボタン

右画面にジャンプとアタックのアイコンが表示されます。

ジャンプを表示/アタック

こちらも瞬時の対応が早くなり、慣れると使いやすいと思います。

ちなみに僕は、敵と戦っている最中にパニックになって、アタックアイコンからズレてた場所を何度もタップしていて、全然攻撃していないってことがよくあるので、【ジャンプのみ】に変更しています。

その3

設定画面の【ビデオ】→【撮影ボタン起動】→ボックスにチェック

左上に撮影ボタンが表示され、ボタンを押すと動画が録画されます。

撮影ボタン起動

プレイ動画をすぐに撮影したいときに、便利です。

まとめ

パソコンやPS4などで人気のARK: SURVIVAL EVOLVEDが、スマホでしかも無料でプレイできるなんて思っていませんでした。

あと、プレイする前は操作面が複雑だったりしないのかと、少し不安もありましたが、問題なくプレイできました。

ARK: SURVIVAL EVOLVEDのモバイル版が気になっている方は、ぜひチャレンジしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました