マップ内に点在するアイコンのロケーションの種類と特徴についてご紹介しています。
マップ内のアイコン(ロケーション)一覧
コンテナターミナル
たくさんのコンテナ貨物が置かれている場所です。
ピッキングをするか、扉をこじ開けると、中から同じ種類のアイテムが大量に入っていたり、金庫が入っていたり、たくさんのゾンビが隠れていることもあります。
コンテナターミナルには、赤いコンテナ貨物があるのですが、shipping container(electronic lock)というアクセスカードが必要になります。
shipping containerは、コンテナターミナル周辺にいるマッチョゾンビを倒すと入手できることがあります。
お店
アイテムの売買ができる場所です。
銃やパーツ類、その他にもアイテムが並んで言いますが、どれも売値が高めなので序盤は手が出ませんでした。
また買取価格が安いアイテムが多いので、アイテムをクラフトしたりして売ってお金を稼ぐというのも効率が悪く感じました。
僕の場合ですが、売るアイテムはゾンビを倒したり、建物内を物色して見つかった銃器類くらいでしょうか。
ガンショップ
ガンショップ内に販売員はおらず、近接武器や遠距離武器などの銃器類、銃弾などが置かれています。
棚の後ろに金庫が隠されていることがありましたので、よく調べてみましょう。
ガソリンスタンド
たくさんのガソリンの給油所が設置されていて、残っているガソリンが入手できます。
周辺には売店が隣接していて、ボスクラスのゾンビがいることが多いです。
デパート
色々なアイテムが陳列されています。
コンビニ
青い場所には、コンビニらしきデザインの売店があります。
ワクチンの接種施設?
ゲームスタート地点の周辺にある建物で、中にあるコンピューターをいじっていると、たくさんのゾンビが発生します。
ゾンビの巣
ゾンビの巣があり、巣を攻撃すると大量のゾンビが湧いてきます。
ゾンビの巣の近くまでステルスで移動して、手榴弾を3~4発投げ込めば、割と簡単に倒すことができます。
マップ(大)では、合計6個のゾンビの巣があります。
まとめ
別のロケーションについても随時追加していきます。