パンドランドでコインの集め方や使い道について詳しくご紹介します。
特に、コインを集める最適な手段として金塊の地図の見つけ方のポイントなどに焦点を当てます。
コインの獲得方法
ダンジョンでの報酬
ダンジョンをクリアすることでコインが手に入ります。
すべてのダンジョンからコインを得ることができますが、「金塊の地図」を含む特定のダンジョンでは、より多くのコインを獲得することが可能です。
キャラクターやアイテムとおわかれする
特訓の項目にある「おわかれ」から、キャラクターやアイテムとおわかれすることで、コインを獲得できます。
この際、アイテムのレア度が高いほど多くのコインを手に入れることができます。
ただし、おわかれしたキャラクターやアイテムは消失するため、慎重に選んでください。
おわかれする際の注意点
図鑑に登録されたキャラクターやアイテムをランクアップさせることは、調査ランクを向上させる重要な手段です。
特に低レアリティのキャラクターは、多くの探索と素材が必要となるため、不要に処分しないよう注意が必要です。
後にランクアップを進めたい時に再び集める手間を考慮し、一部は保持しておくのが賢明です。
デイリーミッションの利用
毎日更新されるデイリーミッションを完了することで、コインを獲得できます。
ミッションは比較的簡単な内容であるため、日替わりで更新される前にこなすことで効率的にコインを稼ぐことが可能です。
その他
フレンドが模擬戦をすると、マップ内でそのフレンドに音符のマークが表示されますので、タップすると5コインがもらえます。
効率的なコイン稼ぎの方法
金塊クエストをクリアして大量のコインを獲得
金塊クエストは探索を通じて見つけることができる特別な「コイン獲得クエスト」です。
このクエストでは、通常の任務よりも多くのコインを獲得することができ、クエストクリア時に得られる「コインの置物」を解放することで更にコインを手に入れることが可能です。
金塊クエストを発見してクリアすることは、コインを効率的に稼ぐための最適な方法です。
金塊クエストの見つけ方
ゲーム序盤で金塊クエストを探す際は、ダンジョン「1-3」と「1-4」の間にある「沈没船」エリアを掘り進めるのがおすすめです。
ダンジョンをクリアすると金塊クエストが出現することがありますので、クエストに関連する手がかりを選択することを忘れないようにしましょう。
コイン置き物を売って大きな利益を得る
パンドランドでコインを効率的に獲得する方法の一つは、「コインの置き物」を売ることです。
これらは金塊の地図エリアで見つかり、売却すると大量のコインを獲得できます。
例えば、R★のコインの置き物を一つおわかれするだけで120コインが得られます。
★の数が多いほど、おわかれする時の獲得コインは増加します。
おわかれすると高額なコインがもらえるキャラクターやアイテム
ナゾノイセキエリアで発見できる「ナゾノケモノ」や「ナゾノトリ」、「ナゾノトカゲ」などのキャラクターを売却することも、大量のコインを手に入れる有効な手段です。
これらナゾノシリーズのキャラクターを一体売却することで、100コインが得られます。
コインの使い道
キャラクターとアイテムのレベルアップ
キャラクターやアイテムのレベルを上げるためにはコインが必要です。
所持しているキャラクターやアイテムを素材として消費しレベルアップを行っていきます。
選んだ素材のレアリティやランクによって必要となるコインは変わってきます。
キャラクターとアイテムのランクアップ
キャラクターやアイテムの品質を向上させるためには、素材の他にコインも必要となります。
必要なコインに関しては、レアリティやランクによって変わってきます。
ちなみに、SRキャラの★1→★2にするためには、100コインが必要になってきます。
まとめ
現時点では、コインを集めたい場合は「金塊の地図」を見つけて、クリアするのがもっとも効率的です。
ただ序盤はコインの消費に関してはそれほど気になりませんでしたが、キャラクターを育成していく段階に入ると、育成と消費されるコインのバランスが悪すぎるのが気になりますね。
特にキャラクターのランクアップに必要なコインが高すぎて、イベントで入手したキャラクターをランクアップすることが出来ず、キャラクター所持数が既に圧迫しはじめています。
おそらくイベントでマップ内で新キャラクターを見つけて、ランクアップさせていくっていうのは、メインコンテンツ゚だと思うので、リリースして間もないのにこの調子だとかなり厳しいような気がします。
近々アップデートでコイン関連の何らかの修正が入るとは思いますが、スタミナとコイン関連には不満の声が聞かれますので、早めの対応を願いたいですね。