初心者向け!序盤攻略のポイント【Medieval Dynasty】

森の中Medieval Dynasty

基本的には、チャプターのクエストを進めていけば、ゲームの流れなどは理解できていきます。

その中で、1年目とそれ以降のポイントをご紹介します。

スポンサーリンク

1年目

チャプターのクエストを進めていきながら、ハーブやスティックなどを拾ったりして、商人に売っていきましょう。

チャプター1 新たな始まりの攻略【Medieval Dynasty】
Medieval Dynastyが正式に日本語化されたということで、プレイしていくことにしました。 今回は、ゲーム開始時から、【チャプター1 新たな始まり】のクエスト攻略、気づきポイントなどをまとめてご紹介しています。 新生活の始ま...

家を建てる場所は、今後の村の拠点となりますので、マップの中央付近がおすすめです。

色々な村に行き来するのに有利なのと、割と凹凸の少ない平地が多いからです。

あと周りに木が多い場所を選ぶ方が、建築物の材料となる木材を持ち帰る際に便利です。

また食料は居酒屋で購入しなくても、最初に所持している食料と、キノコを拾って食べていれば、何とか乗り越えられると思います。

春同様に、チャプターのクエストを進めていきながら、薬草やスティックなどを拾ったりして、商人に売っていきましょう。

ちなみに、スキルのサバイバルにある「サバイバル感覚」は早めに取得しておくことをおすすめします。

コントローラーですと十字キーの下を押すことで、キノコやハーブを感知して、画面上に黄色く表示してくれます。

このスキルを取得した後は、1個2コインで売れるハーブ類を中心に拾い集めて、商人に売っていきます。

食料面では、ブルーベリーが採れるようになりますので、食料不足の心配はなくなると思います。

ただ食料となるブルーベリーは、夏しか採れません。

ブルーベリーは、サイドクエストで必要になる場合もありますし、秋、冬用の食料として余分にストックしておきましょう。

色々な種類のキノコが採れるようになります。

ハーブとキノコを中心に拾い集めて、商人に売っていってください。

また冬に備えて、Denicaの村にいるMatyldaなどから、洋服を購入しておきましょう。

とりあえず、チュニック(700コイン)と頭巾(400コイン)は購入しておく方がいいと思います。

洋服が用意できそうにない場合は、セイヨウオオバコをストックして、冬の体力減少に備えましょう。

冬対策の洋服を着ていないと、外を歩いているだけで体力が奪われていきます。

左下に寒さゲージが表示されている場合は、冬対策の洋服を買うか、裁縫1を建築して、冬対策の洋服をクラフトしましょう。

2年目以降

村の拡大

チャプター5をクリアすると、建築制限が12まで解放されますので、徐々に村を拡大していきましょう。

建築物を建設するためには、大量の木材が必要です。

家→資源貯蔵1→食糧庫1を建築した後は、住人の家とは別に、早めに薪小屋1をクラフトして、住人を木こりに割り当てる方がいいと思います。

序盤は木こり1~2人を割り当てても、木材は薪の材料として減っていきます。

なので、建築用の木材は自分で伐採していくことになると思いますので、木こり関連のスキルを優先的に取得していく方がよいです。

抽出スキルの取得例

抽出の知識×3→自然の力×1→木こり×1→騾馬×1→木こり×2→木こりのトランス×3

※採掘関連のスキルもあるのですが、石の採掘や鉱山での採掘は住人に任せておけば十分足りますので、必要ないのかなと思います。

さらに納屋1を建築して、序盤の金策のメインとなる畑で栽培していきましょう。

序盤は、薪小屋1×2棟、納屋1×1棟、裁縫1×1棟を優先的に。

次に、発掘小屋1×1棟、ハンティングロッジ1×1棟、鍛冶屋1×1棟あたりでしょうか。

農業で金策をする

自分で作物を栽培する場合は、肥料や作物の種が必要です。

ですが現時点(2020年11月10日)では、納屋で住人を畑のワーカーに割り当てれば、肥料や作物の種なしに、作物を栽培してくれます。

なので、特にコインが少ない序盤は、作物の栽培は住人に任せましょう。

栽培する作物は、以下の作物で三毛作するのがおすすめです。

春:亜麻→夏:キャベツ→秋:ライ麦

※シーズンが変わりましたら、作物設定の変更を忘れずに行ってください。

作物が収穫された後は、以下の作業を自分で行います。

■亜麻

納屋で脱穀→亜麻の茎と亜麻粒を入手。

・亜麻の茎

裁縫でリネンスレッド→リネン生地にクラフトしてから、商人に売る。

・亜麻粒

商人に売る。

■キャベツ

・キャベツ

住人や自分の食料にする。

・キャベツの種

商人に売る。

■ライ麦

納屋で脱穀→藁とライ麦粒を入手。

・藁

家の修復などで必要なので、300個くらいはストックしておき、残りは商人に売る。

・ライ麦粒

商人に売る。

早めに家をアップグレードする

家は早めに石壁と瓦屋根に変更して、壁もアップグレードすることをおすすめします。

家をアップグレードしておけば、冬の薪の使用量が減るのと、住人の気分も上昇します。

特に住人が増えてくると、薪がみるみるうちに無くなっていきますので、薪のストックには注意が必要です。

発掘小屋が解放されましたら、早めに村周辺の岩場付近に発掘小屋を建築して、住人に石を収集してもらいましょう。

すべての家の壁を石壁へ変更できましたら、今度は石灰石を収集してもらって、壁をアップグレードしてください。

家を石壁にする方法&アップグレードについて【Medieval Dynasty】
家には3種類の壁があり、グレードによって耐久性や保温性が変わってきます。 耐久性が落ちると修理が必要になってきますので、グレードの低い屋根や壁のままだと、結構面倒だったりします。 また保温性についても同様に、グレードの低い屋根や...

すべての家のアップグレードが完了した頃には、生活も安定していると思います。

以上、序盤攻略のポイントについてでした!

Medieval Dynastyの攻略・ネタバレメニュー一覧

タイトルとURLをコピーしました