【キングダムハーツ3】フルコース効果一覧|料理を保存する際のコツ - はまっちゲームズ

【キングダムハーツ3】フルコース効果一覧|料理を保存する際のコツ

フルコースの効果 キングダムハーツ3

5つのメニューをすべて同時に食べると、ランダムでフルコース効果が発動します。

メニュー項目から[りょうり]を選択して、□ボタンで[おまかせ]にします。

おまかせ料理

すると、現在所持している料理の中から自動でフルコースメニューが選ばれて、どのような効果があるのかを事前に確認することができます。

フルコースの効果

そして、気に入ったフルコース効果が得られる組み合わせを保存しておけば、いつでも選んで発動させることができます。

気に入ったフルコース効果が出るまで何度も試してみてください。

スポンサーリンク

フルコース効果一覧

EXPバーゲン バトルで得られる経験値がアップする。
グランマジック 強化魔法シチュエーションコマンドの発生確率がアップする。
ミリオネア ドロップするプライズがすべてマニーになる。
プライズフィーバー HP/MP/フォーカスプライズとマニーのドロップ数が50%アップする。
ベストコンディション バトル開始時に、パーティ全員のHPが全回復する。
ランチタイム 料理の効果時間が1.5倍になる。
パワーランチ 食事によるステータスアップ効果が25%アップする。
オーバータイム シチュエーションコマンドを発動した時に、他のコマンド受付時間が延長される。
チャージバーサク MPチャージ中は攻撃力が1アップし、コンボがいつまでも続けらる。
プリザガン 条件を満たさなくてもシチュエーションコマンド「プリザガン」が発生するようになる。複数セットすると発生する確率がアップする。
ウォタガン 条件を満たさなくてもシチュエーションコマンド「ウォタガン」が発生するようになる。複数セットすると発生する確率がアップする。
ファイガン 条件を満たさなくてもシチュエーションコマンド「ファイガン」が発生するようになる。複数セットすると発生する確率がアップする。
エアロガン 条件を満たさなくてもシチュエーションコマンド「エアロガン」が発生するようになる。複数セットすると発生する確率がアップする。
サンダガン 条件を満たさなくてもシチュエーションコマンド「サンダガン」が発生するようになる。複数セットすると発生する確率がアップする。

フルコース効果の組み合わせはランダム

料理の組み合わせに関係なく、ランダムでフルコース効果が決まります。

しかも、まったく同じ料理(+も同じ)であったとしても、別々のフルコース効果のあるメニューとして保存できます。

まったく同じフルコース

なので、ショップで簡単に購入できるような食材を使った料理で、フルコースメニューとして保存しておけば、後々料理を作る時に手間が掛からないのでおすすめです。

ショップで購入できる食材を使った料理

オードブル

料理名 調理法 食材 効果
キノコのテリーヌ たまご割り アミガサタケ、ジロールタケ、エリンギ、クロラッパタケ 最大HP、最大MP

スープ

料理名 調理法 食材 効果
コンソメ 食材カット セロリ、タマネギ、クローブ 最大HP

魚料理

料理名 調理法 食材 効果
舌ビラメのムニエル ペッパーミル 舌ビラメ、キャビア 防御力、最大HP

肉料理

料理名 調理法 食材 効果
リードヴォーのボワレ フランベ セップタケ、レモン、子牛肉 攻撃力、最大HP

デザート

料理名 調理法 食材 効果
ムースショコラ たまご割り チョコレート、レモン、バター 魔法力、最大MP

まとめ

フルコース料理は、入手しやすい食材や、作りやすい料理でメニューとして保存しておけば、作る時に便利です。

フルコース効果の中には、状況に合わせて役立つ特殊効果が色々ありますので、気に入ったものがありましたら複数保存しておきましょう。

【キングダムハーツ3】レストランで作れる料理&食材の入手場所一覧
食材を集めるとレストランで料理を作ることができるようになります。作った料理には、一定時間スタータスを上昇できる効果がありますので、ボス戦に備えて料理を作っておきましょう。レストランで作れる料理一覧効果については、料理が上手に作れて+の評価を...