【Valheim】トロルが出現する場所は?簡単に倒すコツを解説 - はまっちゲームズ

【Valheim】トロルが出現する場所は?簡単に倒すコツを解説

Valheim(ヴァルヘイム)

Valheim(ヴァルヘイム)で多くのプレイヤーが、序盤の大きな壁として直面する存在、それが青色の巨人「トロル」です。

その圧倒的な巨体と一撃の重さから、初めて遭遇したときは恐怖でなすすべもなかったという経験を持つ方も少なくないでしょう。

しかしトロルは、その特徴と正しい戦い方を理解すれば、初心者やソロプレイヤーであっても安全に討伐できる相手です。

この記事では、トロルの出現場所から湧きポイントはあるのか、具体的な倒し方の手順、そして苦労して倒すことで得られるドロップアイテムの使い道までを解説します。

スポンサーリンク

Valheimの序盤の壁「トロル」とは?基本情報を総まとめ

トロルは、プレイヤーが序盤に探索することになる「黒い森」バイオームに出現する、全身が青い大型の敵性モンスターです。

非常に高い体力と、一撃で瀕死に追い込まれるほど重い攻撃力を持ちますが、攻撃速度や移動速度は遅いという特徴があります。

まずは、この強敵と渡り合うために不可欠な基本情報をしっかりと押さえておきましょう。

トロルの出現場所(生息地)はどこ?「黒い森」で見つかる?

トロルの主な出現場所は、「黒い森」バイオームです。

森の奥深くから海岸線に至るまで、広範囲で遭遇する可能性があります。

トロルの主な出現場所

その巨体ゆえに遠くからでも発見しやすいですが、視界の悪い森の中では突然目の前に現れることもあるため、探索中は常に周囲への警戒が必要です。

また、黒い森には「トロルの洞窟」と呼ばれるダンジョンも存在します。

洞窟の入口の外側に骨片が落ちていれば、それがトロルの洞窟である目印です。

この洞窟の内部や、その周辺をパトロールしている個体もいます。

関連ページ:トロルの洞窟がある場所は?攻略方法を解説

トロルはリスポーン(再出現)する?具体的な条件は?

一度倒した場所に同じトロルがすぐにリスポーンするわけではありませんが、条件を満たすと再び出現します。

例えば、トロルの洞窟では、洞窟の外と中にそれぞれ一度だけ固定で出現する可能性があります。

さらに、ゲームを進めて「長老」を討伐し、かつトロルを一度でも倒したことがあるプレイヤーの拠点には、「地面が大きく揺れている」というメッセージと共に、トロルが複数体襲来する襲撃イベントが発生することがあります。

このイベントでは最大4体のトロルが出現することもあるため、対策が求められます。

トロルの種類は2種類!それぞれの特徴と攻撃パターンを解説

トロルには、武器を持たない素手タイプと、巨大な丸太を武器として振り回すタイプの2種類が存在します。

どちらも攻撃力に大きな差はありませんが、攻撃パターンが異なります。

素手タイプは腕を振り下ろす攻撃や、両腕で地面を叩きつけて衝撃波を発生させる攻撃を繰り出します。

素手タイプのトロル

一方、丸太タイプは攻撃範囲が非常に広く、予期せぬ一撃を受けやすいため特に注意が必要です。

丸太タイプのトロル

丸太を振り上げるモーションは、素手タイプに比べて攻撃の出が遅いという特徴があるため、それぞれの攻撃タイミングの違いを覚えることが攻略の鍵となります。

初心者が絶対に知るべきトロルとの遭遇時の注意点

初心者がトロルと遭遇した際に最も注意すべき点は、その圧倒的な攻撃力です。

序盤で手に入る「木の盾」などでガードを試みても、ブロック力が足りずにダメージが貫通してしまい、一撃で瀕死、あるいは即死してしまいます。

近接武器で強引に戦うことも非常に危険です。

また、トロルの攻撃はプレイヤーだけでなく、周囲の木々や岩盤、さらには建築物まで破壊します。

もし拠点の近くで戦闘になってしまうと、大切に築いた建物が破壊される危険があるため、戦う際は必ず拠点から離れた場所に誘導するようにしましょう。

【初心者でも安心】Valheimトロルの倒し方|安全な狩り方を徹底解説

恐ろしいトロルですが、しっかりと準備を整え、安全な戦い方を徹底すれば初心者でも討伐は可能です。

ここでは、具体的な武器や戦術について詳しく解説します。

トロル討伐に最適なおすすめ武器と防具は?

トロル討伐に最も適した武器は、遠距離から安全に攻撃できる「弓」です。

特に「上質な木の弓」を用意できると、矢を当てた際にトロルがのけぞり、動きを一時的に止める「ノックバック」が発生することがあるため、戦闘を有利に進められます。

「上質な木の弓」はできれば、レベル2~3くらいまで上げておくのがおすすめです。

矢については、素材が集めやすい「木の矢」でも十分にダメージを与えられますが、余裕があれば「火打石の矢」や「火の矢」を用意するとさらに効率的です。

その他にあると便利なアイテム

トロル討伐にあると便利なアイテム

黒い森にポータルを設置しておけば、休息済みのバフが切れた時にすぐに拠点に戻って再度付けることができます。

ポータルを設置する際に必要なアイテムは以下の通りです。

灰色ドワーフの目(10)、上質な木(20)、スルトリングの核(2)、作業台の接地に必要になる木(10)

あとはスタミナ効果が付与される食べ物類(3種類)も準備しておきましょう。

基本の倒し方:弓矢でヒットアンドアウェイ

トロル討伐で最も安全かつ基本的な戦い方は、弓矢を使った「ヒットアンドアウェイ」です。

トロルは図体が大きく足も遅いため、的は非常に狙いやすいです。

トロルの倒し方

まずはトロルに矢を当ててこちらに気づかせ、近づいてきたら距離を取り、また矢を射る、という行動を繰り返します。

この戦法で最も重要なのはスタミナ管理です。

走って逃げるためのスタミナは常に残しておくようにしましょう。

また、後退しながら戦う際は、背後にある木や石などの障害物に引っかからないよう、周囲の地形を常に確認しながら移動することが大切です。

トロルの攻撃はパリィできる?タイミングとコツを解説

トロルの攻撃を盾でタイミングよく弾く「パリィ」は可能です。

トロルの攻撃はモーションが大きいため、ジャストガードを狙いやすい相手ではあります。

パリィに成功すれば、トロルを大きくよろめかせ、クリティカルダメージを与えるチャンスが生まれます。

しかし、これは非常にリスクの高い戦法です。

万が一パリィに失敗すれば、致命的なダメージを受けることになります。

パリィを狙うのであれば、最低でも最大HPを80以上にし、「木の盾」を品質3までアップグレードしておくことが推奨されます。

戦闘に慣れた上級者向けの戦法と言えるでしょう。

地形を利用した安全な倒し方とは?

周囲の地形をうまく利用することで、トロルとの戦いを有利に進めることができます。

例えば、トロルは水辺に入ると移動速度がさらに低下するため、海岸線や川辺におびき寄せて戦うのも有効な手段です。

また、武器を持っている状態で繰り出せる「回避」アクションは、ダメージを一切受けずに攻撃を避けることができるためおすすめです。

盾でのブロックとは異なり、ダメージが貫通する心配がないため、トロルの攻撃に合わせて回避し、反撃するという戦い方も腕に自信があれば選択肢に入ります。

どうしても勝てない時の最終手段

真正面からの戦闘が難しいと感じる場合、より安全性を高めた最終手段があります。

それは、つるはしで地面に深い穴や堀を掘り、簡易的な砦を作って戦う方法です。

トロルは深い堀を越えることができないため、堀の内側を安全地帯として、一方的に弓で攻撃を続けることができます。

戦闘場所は、見通しの良い平坦な草原などが適しています。

ただし、トロルは近接攻撃ができないと判断すると、遠距離から岩を投げて攻撃してきます。

この投石を避けるため、陣地内に「木の壁」などをいくつか設置しておくと、それが壊れるまでの間、盾として機能し、より安全に攻撃に集中できるでしょう。

準備ができたらトロルを矢で釣り、陣地まで誘導して戦闘を開始します。

トロルを倒すメリットは?ドロップ品と使い道を全解説

苦労してトロルを倒すことには、それに見合うだけの大きなメリットが存在します。

討伐によって得られる貴重なアイテムは、あなたの冒険を大きく前進させてくれるでしょう。

トロル討伐で得られるドロップアイテム一覧

トロルを討伐すると、いくつかのアイテムをドロップします。

トロルのドロップアイテム

まず、防具の素材となる「トロルの皮」を5枚確定で入手できます。

次に、商人との取引に使用する「コイン」を20枚から29枚程度ドロップします。

そして、レアドロップとして「トロルのトロフィー」が手に入ることがあります。

最重要素材「トロルの皮」で作れる装備と性能

トロルから手に入る「トロルの皮」は、強力な「トロル革」シリーズの防具一式を作成するための最重要素材です。

具体的には、作業台(レベル2)にて、「トロル革の兜」「トロル革のチュニック」「トロル革のズボン」「トロル革のケープ」が作成可能です。

必要素材は以下の通りです。

■トロル革の兜

トロルの革(5)、骨片(3)

■トロル革のチュニック

トロルの革(5)

■トロル革のズボン

トロルの革(5)

■トロル革のケープ

トロルの革(10)、骨片(10)

これらの防具は、青銅装備を入手するまでのつなぎとして十分な性能を発揮します。

さらに特筆すべきは、この防具一式を揃えて装備すると「忍び歩き」というセット効果が発動し、隠密スキルが+15向上するという点です。

これにより、敵に気づかれにくくなり、探索や戦闘をより有利に進めることができます。

トロルの防具セットを揃えたいなら、トロルを5体倒すことで一式が揃います

トロル装備はアップグレードが可能ですが、その際にはさらにトロルの革が必要になります。

「トロルのトロフィー」の使い道と飾るメリット

レアドロップアイテムである「トロルのトロフィー」は、拠点に飾ることができるアイテムです。

アイテムスタンドを壁などに設置して、「トロルのトロフィー」を取り付けることができます。

アイテムスタンドを設置する際は、チョボが付いた方を前面にして設置しないと、アイテムを取り付けた際に、後ろ側にアイテムが取り付けられますので、その点は注意してください。

トロルのトロフィーを設置する

その革のような肌には古代の紋章の消えかけた痕跡が並んでいるとされ、強敵を打ち破った証として拠点に飾れば、あなたの武勇を示す素晴らしい記念品となるでしょう。

トロルは金策(コイン稼ぎ)にもなる?

トロルがドロップする「コイン」は、世界を放浪する商人から貴重なアイテムを購入する際に必要となる通貨です。

したがって、トロルを討伐することは、強力な防具の素材を集めるだけでなく、ゲームを進める上で重要となるコインを稼ぐ手段、つまり金策にもなります。

安定してトロルを狩れるようになれば、冒険の資金繰りも楽になるでしょう。

まとめ~Valheimのトロルを簡単に倒すために~

トロルは、序盤における紛れもない強敵であり、多くのプレイヤーにとって乗り越えるべき大きな壁です。

しかし、その攻撃パターンや弱点を理解し、弓矢を用いたヒットアンドアウェイ戦法や、地形を利用した安全な戦い方を実践すれば、誰でも必ず討伐することができます。

そして、トロルを乗り越えた先には、「トロル革装備」という強力な防具と、冒険を豊かにするコインが待っています。

この記事で解説した情報を参考に、万全の準備を整えてトロルに挑み、Valheimの世界でのさらなる一歩を踏み出してください。

Valheim(ヴァルヘイム)の攻略情報ガイド