【Fallout76】アンダーアーマーの性能&MOD設計図の入手方法 - はまっちゲームズ

【Fallout76】アンダーアーマーの性能&MOD設計図の入手方法

アンダーアーマー Fallout76

アンダーアーマーについては、メインクエストをクリアしたり、ベンダーで購入したり、探索することで入手でできることがあります。

標準裏地のアンダーアーマーは、ただ重いだけで何の効果もないことから、捨てたり、売ったりしている方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、アンダーアーマーのMODの設計図をベンダーから購入して改造することで、特殊効果が得られるようになります。

ちなみに僕がアンダーアーマーのMODの設計図を購入していった時は、[処理済みの裏地]→[耐性裏地]→[保護裏地]→[防護裏地]とグレードの低い順番に販売されていました。

いきなり[防護裏地]の設計図から販売されることは、恐らくないと思います。

スポンサーリンク

マリーン・ウェットスーツ

MOD名 重さ 物理 エネルギー 放射能 特殊効果 必要素材
標準裏地 2.2 0 0 0
処理済みの裏地 2.4 4 4 4 STR1、END1 耐衝撃ファイバー(4)、電気回路(6)
【Fallout76】マリーン・ウェットスーツの設計図を入手した場所を紹介
マリーン・ウェットスーツの設計図を見つけましたので、場所についてご紹介します。マリーン・ウェットスーツの場所について【将軍のステーキハウス】の屋上の木箱の上に置いてありました。入手した場所までのルート【将軍のステーキハウス】に向かいます。周...

森林・市街工作員アンダーアーマー

ホワイトスプリング・バンカー内のMODUS生産ターミナルで販売していました。

MOD名 重さ 物理 エネルギー 放射能 特殊効果 必要素材
標準裏地 1.1 0 0 0
処理済みの裏地 1.2 4 6 1 STR1、PER1 ウルトラサイト(9)、耐衝撃ファイバー(4)
耐性裏地 1.3 6 8 3 STR2、PER1 ウルトラサイト(12)、耐衝撃ファイバー(7)
保護裏地 1.35 8 10 4 STR2、PER2 ウルトラサイト(15)、純化クリムゾン溶剤(2)、耐衝撃ファイバー(9)
防護裏地 1.4 9 13 5 STR3、PER2 ウルトラサイト(18)、純化クリムゾン溶剤(4)、耐衝撃ファイバー(11)

Vault76ジャンプスーツ

MOD名 重さ 物理 エネルギー 放射能 特殊効果 必要素材
標準裏地 1.1 0 0 0
処理済みの裏地 1.2 2 2 2 END1、LCK1 耐衝撃ファイバー(2)、金(6)
耐性裏地 1.3 3 3 3 END1、INT2、LCK1 耐衝撃ファイバー(7)、金(9)
保護裏地 1.35 4 4 4 STR1、END1、INT2、LCK1 純化コバルト溶剤(2)、耐衝撃ファイバー(9)、金(12)
防護裏地 1.4 5 5 5 STR1、END2、INT2、LCK2 純化コバルト溶剤(4)、耐衝撃ファイバー(11)、金(15)

B.O.S.オフィサースーツ・B.O.S.ソルジャースーツ

MOD名 重さ 物理 エネルギー 放射能 特殊効果 必要素材
標準裏地 1.1 0 0 0
処理済みの裏地 1.2 6 4 2 STR1、END1 核物質(6)、耐衝撃ファイバー(4)
耐性裏地 1.3 8 6 3 STR1、END2 核物質(9)、耐衝撃ファイバー(7)
保護裏地 1.35 10 8 4 STR2、END2 核物質(12)、純化バイオレット溶剤(2)、耐衝撃ファイバー(9)

レイダーアンダーアーマー

R&G駅のベンダーが販売していました。

カジュアルアンダーアーマー

ワトガ駅とハーパーズ・フェリーのベンダーが販売していました。

まとめ

他のアンダーアーマーについても詳細が分かり次第、随時追加していきます。