【戦国ダイナスティ】温泉がある場所は?体力が回復できるアイテムも紹介! - はまっちゲームズ

【戦国ダイナスティ】温泉がある場所は?体力が回復できるアイテムも紹介!

【戦国ダイナスティ】温泉がある場所は?体力が回復できるアイテムも紹介! 戦国ダイナスティ

戦国ダイナスティ(Sengoku Dynasty)には、温泉宿があり、温泉に入ると体力が回復し、「温泉でゆったり」という実績も解除されます。

そこで今回は、温泉がある場所と、体力が回復できるアイテムをご紹介しています。

スポンサーリンク

温泉がある場所は?

岩崎村から北西に進んだ、竹藪などがある山の中に、温泉宿があります。

戦国ダイナスティの温泉の場所

温泉

温泉に入ることで体力が回復するのか、実績も解除されます。

また温泉宿の近くにある石柱でファストトラベルが利用できるようになりますので、体力がない時はすぐに回復できるようになります。

体力が回復できるアイテム一覧

戦国ダイナスティには、体力が回復できるアイテムが3つあります。

ただし体力回復アイテムを作る場合は、地域を解放しないとアンロックできません。

採集小屋にある調薬台という設備で、体力回復アイテムを作ることができます。

治癒の飲料

序盤から作ることができる体力回復アイテムです。

治癒の飲料を作るには、キノコ全般(3)、水(1)が必要です。

HP回復/秒+0.6、持続時間30秒

村人の要求(健康):15

治癒の包帯

中央平原地域を解放することでアンロックされます。

治癒の包帯を作るには、薬草全般(4)、菊の花(3)、リネン(3)が必要です。

薬草全般については、以下のページを参考にしてみてください。

関連リンク:薬草全般に該当する植物一覧

HP回復/秒+1.2、持続時間30秒

村人の要求(健康):50

治癒の軟膏

荒谷村地域を解放することでアンロックされます。

治癒の軟膏を作るには、薬草全般(9)、果実全般(5)、水(1)、石製の容器(1)が必要です。

※果実全般は、木苺、コケモモなどで、未熟な果実はす。

HP回復/秒+2.5、持続時間30秒

村人の要求(健康):90

まとめ~戦国ダイナスティで温泉に浸かって体力回復!

温泉について、見つかる人はクエストの途中などで簡単に見つかるかもしれませんが、僕の場合は、すべての地域を解放した後で見つけました。

実績も解除されますので、ぜひ一度は足を運んでみてください。

体力回復アイテムについては、治癒の飲料は序盤によく作りましたが、治癒の包帯と治癒の軟膏は素材を集めるのが面倒だったので、ほとんど作りませんでした。

各地域の野営地にある敵の隠し場所に、治癒の包帯が結構入っていたので、それで間に合っていた感じです。

戦国ダイナスティ(Sengoku Dynasty)の攻略情報ガイド