作業場レベルが上がると、週末の土曜日と日曜日にコマースギルド内で行われる製品検査に参加することができます。
検査のやり方は簡単で、左側が見本で、右側が検査するアイテムとなっています。
時間制限内に左側と右側のアイテムを比較して、右側の不良箇所だと思う部分にハンマーのアイコンを移動させて、○ボタンを押してください。
間違い探しゲームのようなイメージでOKです。
上に不良箇所が何箇所あるのか、その下に制限時間が表示されていて、時間内にすべて見つけると検査完了です。
不良箇所がわからない場合は、事前に作業台で「虫メガネ」をクラフトしておくことで、□ボタンを押すとヒントが表示されます。
「虫メガネ」をクラフトするのに必要なレンズは、廃遺跡で入手できるほか、崩壊の荒れ地周辺に出現する、まつぼっトリ(Lv13)がドロップすることがあります。
Dランクの検品であればヒントを出さなくてもわかりましたが、Bランクの検品ですと、どこが違うのかわからず、ヒントを使わないと完了できませんでした。
ちなみにランクによる違いについて、僕が検査をやっている感じでは、以下のような特徴があるようです。
ランク | 特徴 |
Dランク | 正面のみに間違い箇所があり、わかりやすい。 |
Cランク | 回転させないと発見できない場所に、間違い箇所がある。 |
Bランク | 正面のみですが、間違い箇所がわかりにくい。 |
Aランク | – |
そして製品検査へのお礼として、翌日にコマースギルドからお礼の品が送られてきます。
製品検査の例
汚れていたり、凹凸の有無、長さが違うなどわかりやすいアイテムもあれば、少し太さが違うなど少々わかりにくいアイテムもあります。
1分を切ってもわからない場合は、ヒントを見て探すとよいかもしれません。
1つ目
2つ目
3つ目
4つ目
製品検査の謝礼として獲得したアイテム一覧
実際に僕が製品検査をして、謝礼として獲得したアイテムを随時追記してきます。
ランク | 入手したアイテム |
D | 極上万年筆×1、エネルギー石×6 |
D | 化石のレプリカ×1、エネルギー石×6 |
D | 絵筆×1、エネルギー石×6 |
D | おもちゃのロボット、エネルギー石×6 |
B、C | 強化剤×3、エネルギー石×4 |
B、C | 茶器セット×1、エネルギー石×6 |
まとめ
製品検査といっても、4つのアイテムの間違い探しをするだけなので、それほど時間は掛かりません。
また報酬としてエネルギー石などが獲得できますので、ぜひチャレンジしてみてください。