【チャールストン消防局】の1階にいるプロテクトロンに話しかけると、【Into The Fire】のクエストが始まります。
「Into the Fire」のクエストで行き詰るところはなかったのですが、身体試験で少し手こずりましたので、攻略の手順をご紹介します。
「Into the Fire」のクエストがクリアできないという方は、参考にしていただければと思います。(※ネタバレ注意)
Into the Fire攻略までの手順を紹介
1.ファイヤーブリーザーに参加する
1階のファイヤーブリーザートレーニングシステムにアクセスします。

2.知識試験に合格する
ファイヤーブリーザートレーニングシステムを使って知識試験を開始します。
問題は7問で、答えは以下になります。
問題1.早急に避難する
問題2.ずぶ濡れのラグ
問題3.清潔な包帯で患部を優しく巻く
問題4.すぐに後退する
問題5.きれいな水1パイント、アッシュ・ローズ2、ブライト2、煤の花2
問題6.抗生物質を与える
問題7.慈悲深く実行する
3.身体試験を完了する
【チャールストン消防局】から【チャールストン・ヘラルド】という場所に移動します。

建物の2階に上がると、ファイヤーブリーザー身体試験ターミナルがあるので、身体試験を開始します。

チェックポイントでボタンを押して、3分以内に戻ってこれれば合格です。
いきなりパワーアーマーを装着した2人組に攻撃されながら、チェックポイントに向かうというアクシデントも!

結構しつこく追いかけられていたので、めんどくさかったです。
結局5回くらいチャレンジしてようやくクリアできましたので、いくつかポイントをまとめておきます。
チェックポイントボタンを押したら、そのまま下に落ちて矢印の方角に走っていくのですが、スコーチ(レベル1)やスコーチワンダラー(レベル6)がいる場合があります。
その場合は、身体試験を開始する前に倒しておくと、スムーズに走っていけます。

そして道沿いを進んでいきます。

さらに進むとチェックポイントボタンがあります。

チェックポイントボタンを押したら、矢印の方向に進んでください。

道沿いを進んでいくと川がありますので、渡ってまっすぐ進めば元の場所に戻れます。

4.最終試験を開始する

目的地の【ホーンライト空気清浄サイト】周辺の道にバーニーがいますので、話しかけます。
5.装備を回収する
目的地の【ベルチングベティー】横にある建物に入り、装備品ディスペンサーから装備を回収します。

この地域は有害な空気が流れていますので、【チャールストン消防局】の監督官の保管庫から入手したガスマスクを装着しておきましょう。
6.“ファイヤーブリーザー最終試験ブリーフィング”ホロテープを聞く
pip-boyを開いて、さきほどキットディスペンサーで入手したホロテープを再生します。

7.緊急用ビーコンを起動する
ガスマスクをして【ベルチングベティー】という鉱山の中に入ります。

スコーチワンダラー(Lv6)やスコーチビリーバー(lv14)が出現します。
先を進んでいくと、緊急ビーコンがありますので起動させます。

起動後にスコーチワンダラー(Lv6)が5体出現しますので倒してください。
ちなみに、起動ビーコンがあった場所周辺の建物の宝箱に、「T-45 左腕」と「ショート ガドリングガン」がありました。


ガトリングガンということで、連射できるようですが、5mm弾が30発しかないので、あっという間に弾切れになりそうです。
8.バーニーのところに戻る
【ベルチングベティー】横にある建物にいるバーニーに話しかけます。

9.ファイヤーブリーザーのコンピューターシステムに登録する
【チャールストン消防局】に戻って、2階にあるファイヤーブリーザーマスターターミナルにアクセスします。

10.優先メッセージを聞く
同じく2階にあるメッセージが聞ける機械の赤いボタンを押せば、クエスト完了です。

クエスト報酬は、キャップ60、きれいな水(8)、ヘビーメタルアーマー:左腕だけでした。
まとめ
色々行かされた割には、クエスト報酬はしょっぱかったです。
また、他のプレイヤーから初めて攻撃されるなど、いい経験をしました。


