武器のクラフトや修理などに必要になってくるアルミニウム。
特に序盤はアルミニウム不足に陥ることがあります。
アルミニウムの入手法としては、建物の探索が特におすすめで、あとはワークショップによるアルミニウムの採掘でしょうか。
そこでアルミニウムを収集できるジャンク品から、アルミニウムを採掘できるワークショップをご紹介しています。
アルミニウムが収集できるジャンク品一覧
工場や病院などにアルミニウムを含んでいるジャンクが多くあります。

解体することで、アルミニウム(2)、ゴムが入手できます。重量は0.38と最軽量です。

病院によく置いてあるジャンクです。解体することで、アルミニウム、ゴムが入手できます。重量は0.38と最軽量です。

解体することで、アルミニウム、鉛が入手できます。重量は0.5と軽いです。

解体することで、アルミニウム、グラスファイバー、オイルが入手できます。重量は1.5です。

解体することで、アルミニウム(2)が入手できます。重量は0.5です。

解体することで、アルミニウム(2)、オイル(2)が入手できます。重量は2です。

出現数は少ないですが、何気におすすめのジャンクです。
解体することで、アルミニウム(3)、プラスチック(3)が入手できます。重量は0.45です。

解体することで、アルミニウム(2)が入手できます。重量は1です。
タグ付けをしておけば、どのジャンクがアルミニウムを含んでいるのかわかりますので、タグの設定してから探索するようにしましょう。

アルミニウムが採掘できるワークショップ一覧
タイラー郡のダートトラック

| 食料【1】 | 水【3】 | ジャンク【1】 |
| 肥料【1】 | 銀【1】 | アルミニウム【1】 |
| 鉄【1】 |
サンシャインメドウズ工業型農場

| 食料【10】 | 水【3】 | 食料パッケージ【3】 |
| 肥料【3】 | ジャンク【1】 | アルミニウム【1】 |
| コンクリート【1】 |
チャールストン埋立地

| 食料【6】 | 水【8】 | ジャンク【3】 |
| アルミニウム【1】 | 銅【1】 | 鉄【1】 |
ポセイドン・エネルギープラントヤード

| 食料【9】 | 水【8】 | フュージョン・コア |
| アルミニウム【1】 | 鉛【1】 | 核物質【1】 |
| コンクリート【1】 |
レッドロケット・メガストップ

| 食料【5】 | 水【8】 | ジャンク【1】 |
| アルミ【3】 | 核物質【1】 | 鉄【1】 |
改装された軍事工場

| 食料【7】 | 水【8】 | ジャンク【1】 |
| 弾薬【1】 | 銀【1】 | 鉛【1】 |
| アルミ【1】 | 石油【1】 |
バークレー・スプリングス西

| 食料【1】 | 水【10】 | 水晶【1】 |
| 鉛【1】 | アルミ【1】 |
【レッドロケット・メガストップ】はアルミニウムが3採掘できるのが魅力です。
ただレベルが低い方は、【タイラー郡のダートトラック】、【サンシャインメドウズ工業型農場】、【チャールストン埋立地】の3つのワークショップがおすすめです。
まとめ
ロボット系の敵を倒すとドロップすることがあります。

ただアルミニウム目的でロボット系の敵を倒して入手するというのは、出現率を考えるとあまりおすすめしません。
やはりアルミニウムに関しては、探索して見つけていくのがおすすめかなと個人的には思います。



