【ドラクエビルダーズ2】しにがみのたての入手方法|キングマーマンをラクに倒すコツ - はまっちゲームズ

【ドラクエビルダーズ2】しにがみのたての入手方法|キングマーマンをラクに倒すコツ

しにがみのたてを装備 ドラクエビルダーズ2

【サブサブ島】で入手できる、[しにがみのたて]を入手する方法についてご紹介しています。

またキングマーマンをダメージを受けずに、ラクに倒すためのコツについても書いています。

スポンサーリンク

しにがみのたての入手方法は?

【サブサブ島】に出現するキングマーマンを倒すことで、クラフトレシピとして[しにがみのたて]をひらめきます。

キングマーマンが出現

しにがみのたてをひらめく

これまで装備していた[みかがみのたて]は守備力36で、[しにがみのたて]は42なので、守備力が6上がることになります。

キングマーマンの出現場所について

海の中で出現し、浅瀬の時もあれば、深海に出現することもあります。

訪問するごとに地形がランダムで変化しますので、海に潜って探索するか、キメラに乗って空の上から探索するかになると思います。

海中での移動は、ベビーパンサーやキラーパンサーをパーティーに入れて、背中に乗って移動する方が早く、呼吸ゲージが減りません

【ドラクエビルダーズ2】キラーパンサーが出現する場所&仲間にする方法
キラーパンサーを仲間にすると背中に乗って早く移動ができるほか、2段ジャンプができるので高い場所への移動にも便利です。そこでキラーパンサーが出現する場所探しのポイントと、仲間にする方法についてご紹介しています。キラーパンサーが出現する場所は?...

キングマーマンの攻略について

キングマーマンに近づいて追いかけてきたら、陸地周辺までおびき寄せます。

キングマーマンを発見

キングマーマンが陸地の手前まで来たら、攻撃を繰り返しましょう。

キングマーマンを攻撃

キングマーマンの攻撃力は高いですが、攻撃する時のモーションは大きいので避けやすいです。

キングマーマンの攻撃

攻撃時や赤いオーラが出た時は、後ろに下がってください。

ダメージを受けずにラクに倒すコツ

キングマーマンと戦闘モードになりましたら、キングマーマンと同じ高さの場所から5段分のブロックを積んで、そこから攻撃を仕掛けます

キングマーマンへの攻撃

一度ハマるとこちらはダメージを受けず、ひらすら攻撃を繰り返すだけで倒せます。

赤いオーラからのスクリュー攻撃で落ちてしまったり、キングマーマンとかなり離れて攻撃ができなことがあります。

その場合は、シドーなどの味方と戦っている隙にキングマーマンの背後で、5段のブロックを積み上げて、再度攻撃を繰り返してください。

キングマーマンの背後にブロックを積む

※【サブサブ島】以外の場所に出現するマーマンは、海から出ると去ってしまいますので、【サブサブ島】に出現するマーマンにのみ有効な攻略情報となります。

しにがみのたての作製方法と注意点

[しにがみのたて]は金床にて、オリハルコン(1)、メタルゼリー(1)、骨(1)、大地うがつ大牙(2)でクラフトできます。

しにがみのたてをクラフト

オリハルコン

【ヤミヤミ島】の毒池を探索すると入手できます。

オリハルコンは毒池の中にあるので、外からは見えません。下の画像はかわきのつぼで水を汲んだ後に発見したものです。

オリハルコンの入手場所

【ドラクエビルダーズ2】オリハルコンを効率よく見つける方法
オリハルコンといえば、「ビルダーズハンマー」や、強力な武器や防具をクラフトするのに必要になる希少な鉱石です。そこでオリハルコンの入手場所から、効率よく見つける方法についてご紹介しています。オリハルコンが入手できる場所は?【ヤミヤミ島】にいく...

メタルゼリー

「メタルスライム」や「はぐれメタル」を倒すと入手できることがあります。

メタルスラムの出現場所は、以下のページを参考にしてみてください。

【ドラクエビルダーズ2】おにこんぼうの入手法&メタルスライムの出現場所
【オッカムル】で入手できるシドー専用武器であるを入手する方法についてご紹介しています。また周辺で出現するメタルスライムの出現場所についても、お伝えしようと思います。おにこんぼうの入手場所は?鉱山下層の【キノコ群生地】にワープします。南側の通...

またメタルゼリーを効率よく集めたいなら、以下のページを参考にしてみてください。

【ドラクエビルダーズ2】メタルゼリーを効率よく集める方法
メタルゼリーは、【ムーンブルク島】の洞窟内に出現するメタルスライムのほかに、【ムーンブルク島】の洞窟内のはぐれメタルを倒すと入手できます。メタルスライムの出現場所はこちらです。メタルゼリーをたくさん集めたくても、どちらも洞窟内に出現するため...

大地うがつ大牙

【マガマガ島】の平原を探索すると入手できます。

大地うがつ大牙の入手場所

[しにがみのたて]を装備すると呪いが掛かっていて、装備がはずせなくなり、戦闘中に攻撃するとマヒのように動けなくなることがあります。

しにがみのたてが呪いではずせない

呪いを解いて装備を外すには、作業台の[消費アイテム]カテゴリーで、「シャナクのくすり」をクラフトして使うことで、装備から外すことができます

シャナクのくすりをクラフト

シャナクのくすりは、くすりの葉(1)、銀(1)でクラフトできます。

ただし再度[しにがみのたて]を装備をすると、また呪いがかかりますので注意してください。

まとめ

[しにがみのたて]の入手方法や、マーマンの倒し方がわからない方は、参考にして頂ければと思います。

その他の呪いが掛かった装備の入手法は以下のページを参考にしてみてください。

【ドラクエビルダーズ2】あくまのよろいの入手方法|だいまじんをラクに倒すコツ
【ヤミヤミ島】で入手できる、を入手する方法についてご紹介しています。また「だいまじん」の倒し方のコツについても書いています。あくまのよろいの入手方法は?【サブサブ島】に出現する「だいまじん」を倒すことで、クラフトレシピとしてをひらめきます。...
【ドラクエビルダーズ2】はかいのつるぎの入手方法|ボストロールをノーダメで倒そう!
【ヤミヤミ島】で入手できる、を入手する方法についてご紹介しています。また「ボストロール」をノーダメージで倒した時のポイントについても書いています。はかいのつるぎの入手方法は?【ヤミヤミ島】に出現する「ボストロール」を倒すことで、クラフトレシ...

最強武器の「はかぶさのけん」の入手方法は、以下のページを参考にしてみてください。

【ドラクエビルダーズ2】はかぶさのけんの入手方法&他の武器とのダメージ比較
「はかぶさのけん」は、1度に2回攻撃ができる「はやぶさのけん」と最高の攻撃力(126)を誇る「はかいのつるぎ」の、いいとこ取りをしたドラクエビルダーズ2最強の武器です。そこで、「はかぶさのけん」を入手する方法についてご紹介しています。また「...