ARC Raiders(アークレイダース)でワイヤーを入手する方法にはいくつかあり、色々な入手場所や方法を知っておくことで、効率的に集めることができます。
そこでワイヤーが入手できる場所や方法、使い道についてご紹介します。
ワイヤーを入手する方法
マップ内の【電気】【テクノロジー】と表示されたエリアを探す
※レイダーとの遭遇率を(高)、(中)、(低)で表示。
ダム戦場:発電総合施設(中)、電気サブステーション(中)、水処理管理センター(中)、管制塔(高)、研究管理センター(高)
宇宙港:研究(中)、宇宙トラベル(高)
宇宙港:北トレンチタワー(中)、南トレンチタワー(中)、到着棟(高)、出発棟(高)、発射塔(高)、管制塔(高)
ブルーゲート:大昔の砦(中)、ピリグリム・ピーク(高)
実際に入手した場所
特定のマップに限らす、住宅系以外の建物の棚などに置いてあったりします。


またパソコンを探ると、ワイヤーが入手できることもあります。

その他には、放棄された輸送コンテナの側面を突破して探索すると、ワイヤーが見つかりました。

セレステと交換する
種の詰め合わせ(4)とワイヤー(1)を、1日10個まで交換できます。
アイテムをリサイクルする
以下のアイテムをリサイクルすることで、磁石を入手できます。
| リサイクルするアイテム | 入手できる磁石数 |
| 携帯テレビ | 6 |
| トースター | 3 |
| モバイルバッテリー | 2 |
| プロジェクター | 2 |
| 壊れた携帯ラジオ | 2 |
| 電圧変換器 | 1 |
ワイヤーの使い道
遠征の資源に使う
遠征のステージ2のコアシステムでワイヤー(30)が必要。
武器モジュールのクラフトに使う
ガンスミスで武器モジュール(コンペンセイターⅠⅡⅢ、ショットガンチョークⅠⅡⅢ、マズルブレーキⅠⅡⅢ、ショットガンサイレンサー、サイレンサーⅠⅡⅢなど)をクラフトする際に、素材としてワイヤーが必要です。
リサイクルする
ゴム部品(3)
レイド時に分解する
ゴム部品(1)
売却する
200コインで売却。
ワイヤーの基礎データ
重さ:0.25
スタック数:15
以上、ワイヤーの入手方法と使い道についてでした。

