ARC Raiders(アークレイダース)は、レイドで貴重な戦利品を集めることが中心となるゲームですが、ARCマシンや他のプレイヤーとの遭遇による死亡は常に付きまとうリスクです。
死亡すると、苦労して集めたアイテムのほとんどを失ってしまいます。
しかし、このゲームにはそのリスクを回避するための重要な機能、「安全ポケット」が存在します。
多くのプレイヤーが序盤に「この安全ポケットの枠をどうやって増やすのか?」という疑問に直面します。
そこで今回は、安全ポケットの増やし方について徹底的に解説します。
ARC Raidersの安全ポケットとは?
安全ポケットとは、あなたのインベントリ内にある、特別な専用スペースのことです。
安全ポケットの役割(死亡時にアイテムを失わない)
安全ポケットの最大の役割は、そこに保管したアイテムを「紛失から保護する」ことです。
この安全なコンパートメントに入れられたアイテムは、たとえレイド中にあなたが倒されてしまっても、決して失われることはありません。
状況に関わらず、死亡した場合は自動的にアイテムが取り出され、安全に拠点へ持ち帰ることができます。
初期状態のスロット数(1枠)と増やすメリット
ゲーム開始時、プレイヤーが利用できる安全ポケットは、オーグメントを装備することで1つだけ利用可能になります。
たった1枠では、持ち帰りたい貴重品をどれにするか、非常に難しい選択を迫られます。
メリット:探索のストレスが大幅に軽減
安全ポケットのスロット数を増やすことができれば、それだけ多くの貴重な戦利品(高価な装身具、設計図、クエストアイテム、鍵など)を死のリスクから守ることができ、探索のストレスが大幅に軽減されます。
安全ポケットを2枠に増やす方法
安全ポケットの容量は、保管庫のようにインベントリメニューからコインで直接拡張することはできません。
スロット数を増やすには、特定の「オーグメント」を入手し、装備する必要があります。
安全ポケットを1枠から2枠に増やすためには、「略奪Mk2」というレア(青色)のオーグメントが必要です。
この入手方法には、主に3つの手段があります。
方法1:トレーダー「ランス」から購入する
最も確実な方法の一つが、トレーダーから購入することです。
トレーダーのランスを訪ねてください。「略奪Mk2」オーグメントを販売しています。

購入には条件あり(レベル・値段)
価格は6,000コインで、購入するにはプレイヤーレベルが7に到達している必要があります。
希少な限定アイテム
「略奪Mk2」オーグメントは、在庫に常にあるわけではなく、通常は1つしか入荷しない希少な限定アイテムであるため、見かけたらすぐに入手するのが良いでしょう。
方法2:装備ベンチ(レベル2)でクラフトする
ランスが売っていない場合や、自力で作りたい場合は、ワークショップでクラフトすることも可能です。
補足:装備ベンチの建設コスト
まず、ワークショップに装備ベンチを設置し、レベル2にアップグレードする必要があります。
装備ベンチのレベル2で、電気部品(2)と磁石(3)を素材として使用することで、「略奪Mk2」オーグメントをクラフトできます。

方法3:レイド中に略奪する
もちろん、レイド中に戦利品として「略奪Mk2」オーグメントそのものを見つけることも可能です。
これは完全に運に左右されますが、探索中にドロップアイテムとして入手できる可能性もあります。
安全ポケットを3枠(最大)に増やす方法
安全ポケットのスロットは、最大で3枠まで増やすことができます。
3枠にするためには、「略奪Mk2」オーグメントのさらに上位版である「略奪Mk3」というエピック(紫色)のオーグメントを入手し、装備する必要があります。
装備ベンチ(レベル3)でのクラフト方法と必要素材
「略奪Mk3」オーグメントは、データベースによればクラフトでのみ入手可能です。
これを製作するには、「装備ベンチ」をレベル3までアップグレードする必要があります。
「略奪Mk3」オーグメントをクラフトするのに必要な素材は、高度な電気部品(2)とプロセッサー(3)です。

これらはレアな素材ですが、3枠の安全ポケットは非常に強力なため、目指す価値は十分にあります。
参考:安全ポケット拡張オーグメントまとめ
安全ポケットを増やすために必要な略奪オーグメントの入手方法と必要素材を一覧表にまとめます。
| 目標スロット数 | 必要なオーグメント | レアリティ | 主な入手方法 | クラフト素材 (ギアベンチ) |
| 2枠 | 略奪Mk2 | レア (青) | ・ランスから購入 (Lv7 / 6,000コイン)
・レイドで略奪 ・クラフト (装備ベンチ Lv2) |
・電気部品×2
・磁石×3 |
| 3枠 (最大) | 略奪Mk3 | エピック (紫) | ・クラフト (装備ベンチ Lv3) | ・高度な電気部品×2
・プロセッサー×3 |
安全ポケットの賢い使い方と注意点
安全ポケットの枠を増やしたら、それを賢く使うことが重要です。
何を入れるべき?(鍵、クエストアイテム、高額品)
安全ポケットは限られた貴重なスペースです。
ここには、失うと取り返しのつかないもの、あるいは再入手が困難なものを優先して入れましょう。
失うと困るものを優先
具体的には、高価な装身具(売却価値の高いアイテム)、特定のクエストを完了するために必要なアイテム、そして伝説の装備や設計図、各種の「鍵」アイテムなどが最適です。
レイド開始前に予備アイテムを入れて奥
レイドが始まってすぐにARCやレイダーたちに倒されることもありますので、少しでも失うものを減らすために、リトルスモークグレネードやシールドリチャージャーなどを入れておくとよいでしょう。
注意点:無料ロードアウトではオーグメントが使えない
非常に重要な注意点として、「無料ロードアウト」で出撃する際は、専用の「無料ロードアウトオーグメント」が装備されますが、これには安全ポケット機能が付いていません。
安全ポケット利用の必須条件
つまり、無料ロードアウトを使用している間は、安全ポケットを一切利用できないのです。
安全ポケットの恩恵を受けるためには、必ず「略奪Mk1」(緑色のオーグメント、安全ポケット1枠)や、「略奪Mk2」または「略奪Mk3」といった、クラフトまたは購入したオーグメントを装備して出撃する必要があります。
まとめ~ARC Raidersで安全ポケットを2枠・3枠(最大)に増やす方法
ARC Raidersにおける安全ポケットは、死亡時のアイテム紛失を防ぐための最も重要な機能です。
初期状態では1枠しかありませんが、「略奪Mk2」オーグメントを入手・装備することで2枠に、「略奪Mk3」オーグメントを装備することで最大の3枠に増やすことができます。
これらのオーグメントは、トレーダーのランスからの購入、レイド中のドロップ、または装備ベンチでのクラフトによって入手可能です。
貴重な戦利品を守り、探索のストレスを軽減するために、オーグメントを入手して安全ポケットの枠を増やすことを最優先の目標の一つにしましょう。
