ARC Raiders(アークレイダース)で高度な電気部品を入手する方法にはいくつかあり、色々な入手場所や方法を知っておくことで、効率的に集めることができます。
そこで高度な電気部品が入手できる場所や方法、使い道についてご紹介します。
高度な電気部品を入手する方法
マップ内の【電気】と表示されたエリアを探す
※レイダーとの遭遇率を(高)、(中)、(低)で表示。
ダム戦場:電気サブステーション(低)、発電総合施設(中)、電気サブステーション(中)
ブルーゲート:ピリグリム・ピーク(高)
実際に入手した場所
ダム戦場の電気サブステーションに置いている設備を突破して検索すると、高度な電気部品がありました。

精錬機(レベル2)でクラフトする
精錬機(レベル2)で高度な電気部品をクラフトする際に、素材としてワイヤー(3)と電気部品(2)が必要になります。
レイダーの宝箱を探索する
レイダーの宝箱に高度な電気部品が入っていることがあります。

高度な電気部品の使い道
装備ベンチのレベルアップに使う
装備ベンチⅡ→Ⅲへレベルアップする際に、高度な電気部品(5)が必要です。

レイダーハッチの鍵のクラフトに使う
ユーティリティステーション(レベル2)でレイダーハッチの鍵をクラフトする際に、素材として高度な電気部品(1)が必要です。
光電子マントのクラフトに使う
ユーティリティステーション(レベル3)で光電子マントをクラフトする際に、素材として高度な電気部品(1)が必要です。
スナップフックのクラフトに使う
ユーティリティステーション(レベル3)でスナップフックをクラフトする際に、素材として高度な電気部品(4)が必要です。
光電子マントの修理に使う
光電子マントを修理する際に、素材として高度な電気部品(1)が必要です。
遠征の資源に使う
遠征のステージ4の装備で高度な電気部品(5)が必要です。
リサイクルする
ワイヤー(1)、電気部品(1)
レイド時に分解する
電気部品(1)
売却する
1750コインで売却。
高度な電気部品の基礎データ
重さ:1
スタック数:5
以上、電球の入手方法と使い道についてでした。
