魚釣りもモンスター狩りをする時と同じように自動化させることができますので、放置しているだけで魚を釣ることができます。
そこで魚釣りを自動で行う方法から、魚が釣れるスポット、実施に使った魚をご紹介しています。
魚釣りをする方法
まずは魚釣りをする方法からご紹介します。
1.魚が釣れるスポットに向かう
序盤ですと【バレノス/べリア村】や【セレンディア/ハイデル】で魚釣りができますので、向かってください。
目的地に到着しましたら、左上のリストから、魚のアイコンが表示されている部分をタップすると自動で移動してくれます。
魚の納品ができる場所に到着し、周辺の水辺で釣りができます。
2.水辺に近づいて針を投げ入れる
水辺に近づくと右下が竿のアイコンに変わりますので、タップして針を投げ入れてください。
3.魚が食いつくまで待つ
右下が魚のアイコンの時は、まだ魚が食いついていない状態です。
これがウキのアイコンに変わりましたら、魚が食いついていますので、タップしてください。
4.魚を釣り上げる
ミニゲームが始まり、緑のゲージ内に赤いアイコンが移動した時に、右下の針にかかった魚のアイコンをタップすれば、魚が釣れます。
難しくはないので、ぜひチャレンジしてみてください。
魚釣りを自動化させる方法
魚釣りを自動化させる方法は簡単で、針を投げ入れたら、あとは右下のアイコンはタップせずにそのまま放置しておくだけです。
すると勝手に【魚を釣る→針を投げ入れる】を繰り返し行ってくれます。
ちなみに針を入れてから魚を釣るまでの時間は、釣りのレベルによって変わるかもしれませんが、約2分ほどでした。
釣りで獲得できる経験値は、レベルが上がるごとに減ってきますが、僕が釣りをした時の経験値は以下のようになっていました。
プレイヤーレベル | 1匹釣った時の経験値 |
レベル17 | 5.6% |
レベル30 | 2.9% |
レベル31 | 2.9% |
レベル32 | 2.8% |
レベル33 | 2.7% |
レベル35 | 2.5% |
レベル30の時に、1時間そのまま放置していれば、30匹の魚が釣れて87%も経験値がアップします。
一見レベル上げにおすすめのように思われるかもしれません。
ですが、レベルを上げ過ぎると、メインクエスト上で設定されているレベル以上になって、モンスター狩りをしても戦果品をドロップしなくなります。
戦果品をドロップしないので、闇の精霊やスキルのレベルアップが難しくなり、戦闘力も上げにくくなります。
そうなるとメインクエストの進行が苦しくなっていきますので、レベルアップ目的で釣りをするのは個人的にはあまりおすすめできません。
実際に僕も釣りでレベルを上げすぎたせいか、灰色のモンスターしか出現しなくなり、倒しても戦果品がまったく出なくなりました。
魚が釣れるスポットと釣れる魚
実際に魚釣りをして、釣れた魚をスポット別にご紹介しています。
釣れる魚の種類は、釣りのレベルによって変わってくるかもしれません。また同じエリア内であっても、場所を変えることで違う魚が釣れていました。
あくまでその時に釣れた魚を紹介しているだけで、今後釣れる魚が変更されるかもしれませんので、その点はご了承ください。
バレノス/べリア村
海の魚が釣れます。
名称 | お店での買取価格 |
サバ | 185 |
アジ | 96 |
スズキ | |
サワラ | 366 |
ヒトデ | 10 |
タコ | 365 |
タチウオ | 189 |
ハゼ | 92 |
セレンディア/ハイデル
川の魚が釣れます。
魚名 | お店での買取価格 |
バラタナゴ | 93 |
フナ | 180 |
スッポン | 182 |
ヒメハヤ | 96 |
ヤマメ | 366 |
コイ | 366 |
ナマズ | 190 |
領地内でも釣りができる
実は領地内でも釣りをすることができます。場所は菜園から南西の方角になります。
釣れる魚は川魚になります。
魚を売る時のポイント
魚を売る時は、まず[魚の納品]から「アイテム購入要請書」をチェックしましょう。
「アイテム購入要請書」の更新頻度は、残り時間からすると1日1回程度かもしれませんが、お店で買い取ってもらうよりはるかに高額です。
スッポンはお店売りだと1匹182シルバーですが、「アイテム購入要請書」では1匹5460シルバーなので買い取り価格は30倍です。
もし魚を釣った時に、珍しそうな魚だったり、一度「アイテム購入要請書」に掲載された魚であれば、拠点の倉庫に保管しておくといいかもしれません。
あと「アイテム購入要請書」に関しては、2つのエリアを確認してみたところ、内容は同じものでしたので、全エリア共通なのかもしれません。
まとめ
魚の釣り方や自動化させる方法を知りたい方は、参考にして頂ければと思います。