【ドラクエビルダーズ2】あくまのよろいの入手方法|だいまじんをラクに倒すコツ

あくまのよろいを装備 ドラクエビルダーズ2

【ヤミヤミ島】で入手できる、[あくまのよろい]を入手する方法についてご紹介しています。

また「だいまじん」の倒し方のコツについても書いています。

スポンサーリンク

あくまのよろいの入手方法は?

【サブサブ島】に出現する「だいまじん」を倒すことで、クラフトレシピとして[あくまのよろい]をひらめきます。

だいまじんの出現場所

あくまのよろいをひらめく

これまで装備していた[ひかりのよろい]は守備力61でしたので、[あくまのよろい]の守備力87というのはとても高いことがわかります。

だいまじんの出現場所について

平原地帯に出現します。【ヤミヤミ島】の半分以上が平原地帯なので、キメラに乗って空の上から見渡して探索するのがおすすめです。

だいまじんの攻略について

他のつよいモンスターを倒すのと同じように、「だいまじん」の近くでブロックを6段積んでの攻撃が有効です。

だいまじんを攻撃

もし「だいまじん」との距離が離れてしまった場合は、6段目のブロックに上がった状態で、ブロックを置いていき、だいまじんに近づいてから攻撃してください。

だいまじんを攻撃

1度ハマれば、あとはひたすら攻撃を繰り返すだけです。

「だいまじん」は岩のモンスターのように見えますが、ハンマーで攻撃してもダメージは1しか与えられませんので、普通の武器で攻撃しましょう。

また「だいまじん」は防御力が高いので倒すまでに時間が掛かります。ステーキなどを食べて攻撃力をアップさせると倒すまでの時間が短縮できます。

あくまのよろいの作製方法と注意点

[あくまのよろい]は金床にて、オリハルコン(2)、メタルゼリー(1)、うつろの大ドクロ(1)、骨(3)、毛皮(1)でクラフトできます。

あくまのよろいをクラフト

オリハルコン

【ヤミヤミ島】の毒池を探索すると入手できます。

オリハルコンは毒池の中にあるので、外からは見えません。下の画像はかわきのつぼで水を汲んだ後に発見したものです。

オリハルコンの入手場所

【ドラクエビルダーズ2】オリハルコンを効率よく見つける方法
オリハルコンといえば、「ビルダーズハンマー」や、強力な武器や防具をクラフトするのに必要になる希少な鉱石です。そこでオリハルコンの入手場所から、効率よく見つける方法についてご紹介しています。オリハルコンが入手できる場所は?【ヤミヤミ島】にいく...

メタルゼリー

「メタルスライム」や「はぐれメタル」を倒すと入手できることがあります。

メタルスラムの出現場所は、以下のページを参考にしてみてください。

【ドラクエビルダーズ2】おにこんぼうの入手法&メタルスライムの出現場所
【オッカムル】で入手できるシドー専用武器であるを入手する方法についてご紹介しています。また周辺で出現するメタルスライムの出現場所についても、お伝えしようと思います。おにこんぼうの入手場所は?鉱山下層の【キノコ群生地】にワープします。南側の通...

またメタルゼリーを効率よく集めたいなら、以下のページを参考にしてみてください。

【ドラクエビルダーズ2】メタルゼリーを効率よく集める方法
メタルゼリーは、【ムーンブルク島】の洞窟内に出現するメタルスライムのほかに、【ムーンブルク島】の洞窟内のはぐれメタルを倒すと入手できます。メタルスライムの出現場所はこちらです。メタルゼリーをたくさん集めたくても、どちらも洞窟内に出現するため...

うつろの大ドクロ

作業台の[作業台]カテゴリーで、「きりかぶ作業台」をクラフトして設置します。

きりかぶ作業台

きりかぶ作業台から「うつろの大ドクロ」をビルダーハート50と交換すると、ひらめいて骨(5)でクラフトできるようになります。

うつろの大ドクロをクラフトする

[あくまのよろい]は呪いが掛かった装備品です。一度を装備するとはずせなくなり、戦闘中に攻撃をするとマヒのように一瞬動けなくなることが、体感的には2~3回に1回くらいの割合で起こっていましたので、注意してください。

[あくまのよろい]の装備を外すには、作業台の[消費アイテム]カテゴリーで、「シャナクのくすり」をクラフトして使う必要があります。

シャナクのくすりをクラフト

シャナクのくすりは、くすりの葉(1)、銀(1)でクラフトできます。

呪いを解いた後で、[あくまのよろい]を同じように装備をすると、また呪いがかかりますので注意してください。

まとめ

[あくまのよろい]の入手方法や、「だいまじん」の倒し方がわからない方は、参考にして頂ければと思います。

その他の呪いが掛かった装備の入手法は以下のページを参考にしてみてください。

【ドラクエビルダーズ2】しにがみのたての入手方法|キングマーマンをラクに倒すコツ
【サブサブ島】で入手できる、を入手する方法についてご紹介しています。またキングマーマンをダメージを受けずに、ラクに倒すためのコツについても書いています。しにがみのたての入手方法は?【サブサブ島】に出現するキングマーマンを倒すことで、クラフト...
【ドラクエビルダーズ2】はかいのつるぎの入手方法|ボストロールをノーダメで倒そう!
【ヤミヤミ島】で入手できる、を入手する方法についてご紹介しています。また「ボストロール」をノーダメージで倒した時のポイントについても書いています。はかいのつるぎの入手方法は?【ヤミヤミ島】に出現する「ボストロール」を倒すことで、クラフトレシ...

最強武器の「はかぶさのけん」の入手方法は、以下のページを参考にしてみてください。

【ドラクエビルダーズ2】はかぶさのけんの入手方法&他の武器とのダメージ比較
「はかぶさのけん」は、1度に2回攻撃ができる「はやぶさのけん」と最高の攻撃力(126)を誇る「はかいのつるぎ」の、いいとこ取りをしたドラクエビルダーズ2最強の武器です。そこで、「はかぶさのけん」を入手する方法についてご紹介しています。また「...