ARC Raiders(アークレイダース)でバッテリーを入手する方法にはいくつかあり、色々な入手場所や方法を知っておくことで、効率的に集めることができます。
そこでバッテリーが入手できる場所や方法、使い道についてご紹介します。
バッテリーを入手する方法
マップ内の【テクノロジー】【電気】と表示されたエリアを探す
※レイダーとの遭遇率を(高)、(中)、(低)で表示。
ダム戦場:発電総合施設(中)、管制塔(高)、研究管理センター(高)、電気サブステーション(低)
埋もれた街:宇宙トラベル(高)、研究(中)
宇宙港:管制塔A6(高)、発射塔(高)、出発棟(高)、到着棟(高)、北トレンチタワー(中)、南トレンチタワー(中)、燃焼管理室(低)
ブルーゲート:ピリグリム・ピーク(高)、大昔の砦(中)、強化された受付(低)
電気サブステーションがおすすめ
ダム戦場にある電気サブステーションは、戦利品探しとしての価値がないため、ライバルプレイヤーと銃撃戦になることはほとんどありません。
設備機械を突破して略奪する以外に、建物内のテーブルの上などにバッテリーが置いてあることもあります。

セレステと交換する
種の詰め合わせ(5)と交換。
バッテリーの使い道
クラフトに使う
中型シールド(装備ベンチ):バッテリー(4)が必要。
ジョルト地雷(爆発物ステーション):バッテリー(1)が必要。
修理に使う
中型シールドの修理:バッテリー(1)が必要。
リサイクルする
金属部品(2)
レイド時に分解する
金属部品(1)
売却する
250コインで売却。
遠征の資源に使う
遠征のフレームワークでレベル3→4にする際に、バッテリー(30)が必要。
クエストで使う
シャニから受ける「リサイクル」というクエストで使う。
バッテリーの基礎データ
重さ:0.25
スタック数:15
以上、バッテリーの入手方法と使い道についてでした。

