【Valheim】序盤の効率的な進め方&エイクスュルを倒した後は? - はまっちゲームズ

【Valheim】序盤の効率的な進め方&エイクスュルを倒した後は?

【Valheim】序盤の効率的な進め方&エイクスュルを倒した後は? Valheim(ヴァルヘイム)

Valheim(ヴァルヘイム)を始めたばかりの初心者が序盤でつまずくことなく、効率的にゲームを進めるための具体的な手順を徹底解説します。

最初の目標設定からボス討伐、そしてその先の冒険まで、この記事を読めばValheimの序盤は完璧です。

スポンサーリンク

Valheimの序盤とは?最初の目標とゲームの基本的な流れ

Valheimの世界に降り立ったものの、何から手をつければ良いのか、どこまでが「序盤」なのか、まずは全体像を掴むことが重要です。

ここでは、序盤の定義と最初の目標について明確に解説します。

【結論】序盤のゴールは最初のボス「エイクスュル」の討伐です

Valheimにおける序盤の明確なゴールは、最初のボスである「エイクスュル」を討伐することです。

このゲームの基本的な流れは、各地にいるボスを探し出し、討伐していくことにあります。

その過程で装備を整え、拠点を強化し、行動範囲を広げていくのが大きな目的となります。

初期地点にある石碑に触れると、マップにエイクスュルの場所が示されるため、まずはそこを目指して準備を進めていきましょう。

初期地点にある石碑

【完全攻略】Valheim序盤の進め方!エイクスュル討伐までの5ステップ

まず、ゲーム開始直後から、カラスの「フギン」が様々なチュートリアルを教えてくれるので、そのアドバイスにはしっかりと従いましょう。

ここからは、ゲーム開始から最初のボス「エイクスュル」を討伐するまでの具体的な手順を5つのステップに分けて詳しく解説します。

ステップ1:生き残るための第一歩!木と石で最初の道具を作成しよう

Valheimの世界で最初にすべきことは、素材を集めて道具を作ることです。

地面に落ちている「枝」を拾ったり、小さく細い木を素手で殴って壊したりして「木」を手に入れます。

同様に、地面に転がっている小さな「石」、水辺周辺に転がっている「火打石」も拾い集めましょう。

大きな石はまだ砕くことができません。

素材が集まりましたら、インベントリ画面から「石の斧」と「ハンマー」を作成します。

「石の斧」は効率的に木を伐採するために、「ハンマー」は建築を行うために必須の道具です。

まずはこの二つを作成することが、サバイバル生活の基本となります。

ステップ2:夜を安全に過ごすには?作業台とベッドがある簡易拠点を作ろう

道具が揃いましたら、次は安全な拠点が必要になります。

最初は、周辺を探索していると廃墟となっている小屋がいくつかありますので、マップ内の草原エリア周辺を探してみてください。

僕は下の廃墟を仮拠点にしました。

仮拠点にした廃墟

ですが、探索していると他にもっと良さそうな廃墟もありました。

良さそうな廃墟を見つけました

「ハンマー」を装備すると建築メニューが開くので、まずは「作業台」を設置しましょう。

作業台は、より高度なアイテムを作成するために不可欠な設備です。

ただし、作業台やベッドなどの設備は、屋根と壁に囲まれていないと機能しないという重要なルールがあります。

廃墟を仮拠点とする場合は、修理は必要かもしれませんが、その点は心配ないと思います。

ちなみにValheimでは、建築物を壊すと素材が100%戻ってくるため、失敗を恐れずに気軽に建築を試みることができます。

次に室内に「ベッド」と「焚き火」を設置します。

焚き火は床の上には設置できないため、床を壊して地面に設置しましょう。

焚き火は、ベッドの機能条件であると同時に、調理にも必要となります。

ベッドで寝ると、体力とスタミナの回復速度が上昇する「休息済み」というバフ効果が得られるため、冒険に出る前には睡眠をとるのがおすすめです

関連リンク:室内での焚き火による煙対策&おすすめの設置方法

ステップ3:体力とスタミナが重要!狩りと料理で食料を確保する方法

Valheimでは、食事をとることで体力やスタミナの上限が大きく上昇します。

序盤で手に入る食料は、森に生えている「ラズベリー」や「キノコ」、そして動物の肉です。

イノシシやシカ、ネックといった生物を狩ると生肉が手に入ります。

生肉は、焚き火の上に「調理設備」を設置することで焼くことができ、一つの焚き火に複数の「調理設備」を設置することも可能です。

焚き火に生肉を焼いた状態でそのまま放置していると炭になってしまいますので、注意してください。

このゲームの特徴として、食事は最大3種類まで同時に食べることができ、その組み合わせによってステータスの上昇値が変わります。

食事は最大3種類

同じものを2つ食べることはできないため、常に異なる種類の食料を3つ食べることを意識しましょう。

序盤は、「ラズベリー」、「キノコ」、「焼いた肉」の3種類の食べ物を食べましょう。

ちなみに、焼いた肉に関しては、鹿肉>猪肉>ネックの尾の順番で、最大HPと最大スタミナ量の上昇量が高いので、焼いた肉に関しては鹿肉がおすすめです。

また、空腹になっても死ぬことはなく、体力の基本値が25まで下がるだけなので、その点は安心です。

ステップ4:戦闘準備を万全に!序盤のおすすめ装備と弓矢の作り方

ボスに挑むためには、しっかりとした装備が必要です。

作業台で作成できる「ぼろ布」シリーズの防具や、「革」の防具一式を揃えることを目指しましょう。

特に鹿を狩ることで手に入る「鹿の皮」は、より強力な装備の材料となります。

武器に関しては、序盤では「弓」が非常に強力なため、最優先で作成することをおすすめします。

弓があれば、危険な敵と距離を取りながら安全に戦うことができます。

鹿はプレイヤーを見つけるとすぐに逃げてしまうため、弓を使うか、ステルス行動で慎重に近づいて攻撃するのが主な狩りの方法です。

ステップ5:これで勝てる!最初のボス「エイクスュル」の簡単な倒し方と攻略のコツ

装備が整ったら、いよいよボス「エイクスュル」に挑戦します。

エイクスュルを召喚するには、鹿を倒した際に稀に手に入る「鹿のトロフィー」が2つ必要です。

「鹿のトロフィー」をインベントリの一番上のホットキーに移動してから、選択して祭壇に捧げることで、ボス戦が開始します。

鹿のトロフィーをホットキーに移動する

エイクスュルは巨大な鹿の姿をしたボスで、角を振り回す近接攻撃と、前方へ雷撃を放つ遠距離攻撃の2種類の攻撃パターンを持ちます。

近接攻撃はリスクが高いため、弓矢による遠距離攻撃を主体に戦うのが最も安全で簡単な攻略法です。

エイクスュル

戦う際は、エイクスュルの正面に立つと雷撃の餌食になりやすいため、常に側面か背面に回り込むように動きましょう。

この戦法を徹底すれば、ほとんどダメージを受けることなく勝利することも可能です。

エイクスュルを倒した後は何をする?次の目標とやるべきことリスト

見事エイクスュルを討伐すると、新たな道が開けます。

ここで手に入れたアイテムが、次の冒険への鍵となります。

最優先!「硬い鹿の角」でツルハシを作成しよう

エイクスュルを倒すと、「エイクスュルのトロフィー」と「固い鹿の角」という重要なアイテムが手に入ります。

「エイクスュルのトロフィー」に関しては、犠牲の石にアイテムを取り付けることで、エイクスュルの力を授けられます。

エイクスュルの力を使いたい場合は、キーボードだとEキー、コントローラーだとAボタンを押して発動させてください。

エイクスュルの力を発動させる

これをしておかいないと、エイクスュルの力を発動させることができません。

「固い鹿の角」に関しては、これまで破壊できなかった岩や鉱脈を砕くことができる「枝角のつるはし」の作成に必須の材料です。

すぐに作業台で「枝角のつるはし」を作成しましょう。

枝角のつるはしを作業台で作成

「枝角のつるはし」の入手こそが、エイクスュルを討伐する最大の目的の一つです。

次の冒険の舞台「黒い森」へ!見つけ方と探索の注意点

「枝角のつるはし」を手に入れたら、次のバイオーム(エリア)である「黒い森」へ向かう準備が整います。

黒い森では、「銅」や「スズ」といった新たな鉱石を掘ることができ、これらを製錬することで「青銅」の装備を作れるようになります。

ただし、黒い森に出現する敵は、草原の敵よりも格段に強くなっています。

特に集団で襲われると非常に危険なため、序盤の装備で闇雲に立ち入るのは避け、しっかりと準備を整えてから探索に臨みましょう。

Valheim序盤を効率化するTIPS集!初心者がつまずきやすいポイントを解決

ここでは、Valheimの序盤をさらにスムーズに進めるための便利な知識やテクニックを紹介します。

常に意識すべきスタミナ管理のコツ

スタミナはValheimにおいて非常に重要な要素です。

効率的に管理するためには、まずベッドで寝ることで得られる「休息済み」バフを活用することが基本です。

この効果時間中はスタミナの回復速度が大幅に上昇します。

また、エイクスュル討伐後、最初の祭壇にトロフィーを捧げることで得られる特殊な力を使えば、一定時間、ダッシュやジャンプ時のスタミナ消費量を大幅に軽減できます。

覚えておくと便利なインベントリ整理術

冒険を進めていると、インベントリはすぐに素材でいっぱいになります。

拠点に「チェスト」を作成し、不要なアイテムや大量に集めた素材を保管する習慣をつけましょう。

これにより、常に身軽な状態で探索に出かけることができ、効率的な素材収集が可能になります。

Valheim序盤のよくある質問(Q&A)

最後に、初心者が抱きがちな疑問についてお答えします。

修理のやり方は?道具や武器が壊れた時の対処法

道具や武器には耐久値があり、使い続けると壊れてしまいます。

修理は「作業台」のクラフト画面にある、小さなハンマーのアイコンをクリックすることで行えます。

修理のやり方

このゲームの素晴らしい点は、修理に一切のコストがかからないことです。

素材を消費することなく、無料で何度でも修理ができるため、アイテムは壊れることを気にせずどんどん使っていきましょう。

まとめ~Valheimの序盤の進め方で迷わないために

Valheimの序盤は、生き残るための基本を学び、最初のボス「エイクスュル」を討伐することが大きな目標となります。

本記事で紹介したステップ通りに進めれば、素材集めから拠点建築、そしてボス攻略まで、迷うことなく進めることができるはずです。

エイクスュルを倒し、「枝角のつるはし」を手に入れた瞬間から、あなたの冒険は新たなステージへと進みます。

黒い森の探索、金属の精錬、そしてさらなる強敵との戦い。

やれることが次々と広がっていき、気づけばプレイ時間が50時間、100時間と増えていくことでしょう。

非常に面白く、奥深いこのValheimの世界を、ぜひ心ゆくまで楽しんでください。

Valheim(ヴァルヘイム)の攻略情報ガイド