謎の商人から、デカ猫の迷宮のカギを5000金貨で購入すると、デカ猫の迷宮(フェイブルド・ホロウ)がマップで確認できるようになります。

漂着した場所から、北の方向のグリムチェイスという場所にありました。

そこで今回は、デカ猫の迷宮をクリアする際の謎解き要素の部分をまとめてご紹介しています。
デカ猫の迷宮の攻略情報
コウモリの迷宮と同様に、迷宮内で必須となるのが弓矢、工具、木の板、泥、仲間のサルです。

謎解き要素1
最初の謎解きエリアです。

壁のギアを攻撃すると上の扉が開きますので、入ります。

トゲワナがある部屋で、両サイドの壁にギアが設置されています。

先にトゲワナに、木の床タイルと万能ポールを使って橋を設置してください。
材料の合計必要数は以下の通りです。
木の床タイル5枚:木の板(5)と泥(5)
万能ポール2本:木の枝(2)と泥(2)
次に設置した橋から、弓矢で左右のギアを素早く撃って、両方のギアが同時に動けば、クリアです。

サルを連れて行っている場合は、ギアを動かす際に、ギアへの攻撃をサルに真似させることでも、クリアできます。
謎解き要素2
トゲワナと扉で、2つの部屋に分かれたエリアです。

まずは右側のパネル上に乗った状態で、壁に設置されているギアを弓矢で撃って動かします。

次に左側のパネル上に乗った状態で、壁に設置されているギアを弓矢で撃って動けば、クリアです。
謎解き要素3
パネル上に花瓶が置かれている、通路のようなエリアです。

左右の花瓶を壊して、パネルの上に乗って白く光れば、クリアです。

謎解き要素4
扉で4つの部屋に分かれているエリアです。

まず左上の部屋のパネル上に、サルをエモートで置きます。

すると、右下の扉が開いていますので、奥のパネル上に、サルをエモートで置きます。

今度は、左下の扉が開いていますので、奥のパネル上に、サルをエモートで置きます。

最後に、右上の扉が開いていますので、奥のパネル上に乗れば、クリアです。

謎解き要素5
大広間エリアです。

木箱の下にパネルが隠れていますので、まずは木箱を壊してください。
1つのパネル上にサルをエモートで置き、もう1つのパネル上に乗って両方が白く光れば、クリアです。

さらに先に進めば、財宝が眠るエリアに到着し、敵を倒せばクリアです。
デカ猫の迷宮で獲得できた財宝は、風の斧でした!

さらに島の脱出に必要になるアイテムとして、地図が入手できました。

以上、デカ猫の迷宮の攻略情報でした。





