「天地の如く」では、4月6日~12日までの期間中、董卓討伐イベントを開催中です。
どのようなイベントなのか詳細についてご紹介します。
フィールド上に出現する董卓を討伐しよう!
前回の張角イベントとは違い、フィールド上にランダムで2種類の董卓が出現します。
違いは、戦闘力と報酬内容で、戦闘力に関しては2倍以上も違います。
名称 | 戦闘力 | ドロップアイテム |
董卓 | 316,355 | 董卓ギフト 木材1k 食糧1k その他 |
暴怒の董卓 | 713,472 | 暴怒の董卓ギフト 木材1k 食糧1k その他 |
董卓討伐イベントの参加方法は、フィールド上の董卓のオブジェをタップして、連盟内で募集をして集まった方と討伐に向かいます。
董卓の体力がすべてなくなれば、討伐達成報酬として木材、食糧、経験値以外に、董卓ギフトを獲得できます。
この董卓ギフトの中身が、張角イベント時よりも豪華で、僕が報酬として獲得した中身は一例は以下の通りです。
ギフト名 | 報酬内容 |
董卓ギフト(1例目) |
|
董卓ギフト(2例目) |
|
ランダムで董卓の武将魂以外に、金貨が10~20枚獲得できることがあって、かなりお得です。(金貨がなしの時もあります)
ちなみに金山で金貨52枚を採掘するのに2日以上掛かりますので、それと比べたらかなり効率的に金貨を集められます。
ただし討伐に向かって董卓の体力が残った場合は、董卓ギフトは獲得できませんので注意してください。
ちなみに前回の張角イベントの張角と戦闘力の違いを比較してみると、董卓と高レべ張角が同じ戦闘力になっていました。
なので、前回の張角イベントで高レべ張角を倒せていない場合は、董卓倒すのは厳しいかもしれません。
董卓を倒したい場合は、城内にある大戦ロビーのレベルを上げることで、連合部隊として参加できる兵士数の上限をアップさせることができます。
この大戦ロビーのレベルが低いと、董卓に勝つのは厳しいので、大戦ロビーのレベルを上げていきましょう。
マップ上の董卓を攻撃する際の注意点
さきほどお話ししましたが、討伐で董卓の体力が残ってしまうと、フィールド上からは消えずに残っています。
別の連盟が体力を削った董卓だった場合、横取りする形になって連盟同士のトラブルになる恐れもあります。
董卓を見つけたとしても、体力ゲージが減っている場合は、念のために討伐は行わない方がよいかもしれません。
まとめ
張角イベントの時よりも手間が掛からないので楽ですが、その分難易度が少し高めです。
大戦ロビーのレベルが低い場合は、連盟内の強そうな盟友が募集している案件に参加する方が無難だと思います。
コピーライト Six Waves Ltd.