君主レベルを上げるためには、「君主の経験」という経験値を獲得して一定数貯まるとレベルアップします。
そこで今回は、君主レベルを効率よくアップさせるために、経験値をたくさん獲得できる方法についてご紹介しています。
経験値を獲得する方法一覧
経験値を獲得できる主な方法としては、以下の通りです。
- 施設を建設・レベルアップさせる
- 埠頭の貨物から入手する
- 放浪商人から購入する
- メインクエストの目標任務をクリアする
- 野外敵兵との戦闘の勝利する
- 連盟の宝箱を開ける
- イベント内のタスクをクリアする
- 任務をクリアする
経験値がたくさん入手できる方法
実際にプレイしてみて、個人的にたくさん経験値が獲得できておすすめかなと思った方法をご紹介します。
連盟の宝箱を開ける
連盟に参加すると解放されるコンテンツです。
宝箱の一覧から開けたい宝箱を選び、一定時間経過すると宝箱を開けることができ、経験値やアイテムが入手できます。
1つの宝箱につき、最低2300EXPも獲得できますので、かなりおすすめです。
宝箱にはグレードがあり、たくさんの経験値やアイテムが獲得できる宝箱を選ぶ方がお得ですが、その分宝箱を開ける時間は長くなります。
1日に開けられる宝箱の数が10個までと決められていますので、時間に余裕があるのであればグレードの高い宝箱が出現するまで粘るのもありかもしれません。
ただ個人的には、宝箱のグレードが低くても、1日の回数分をどんどん消化させていく方がいいのかなと思いました。
毎日任務のタスクをクリアする
任務には、「主要任務」と「毎日任務」の2種類があります。
この中の「毎日任務」内の各任務をこなすことで活躍度というポイントが加算されていき、一定数貯まるごとに達成報酬として、宝箱が開けられます。
これらの宝箱の中に、経験値が獲得できる宝箱がいくつかあり、1日最大で20000EXP獲得できます。
- 活躍度70達成:経験値2000
- 活躍度180達成:経験値4000
- 活躍度340達成:経験値6000
- 活躍度500達成:経験値8000
イベントをチェックする
全てのイベントではありませんが、報酬として経験値が割とたくさん獲得できるタスクがいくつかあります。
例えば以下のようなイベントですと、野外敵兵との戦闘に勝利することで経験値が獲得でき、さらにイベントを達成すれば経験値などの報酬が獲得できますので、一石二鳥です。
また野外敵兵の退治に関しては、「毎日任務」の任務一覧にも含まれていますので、優先して倒しておくといいかもしれません。
まとめ
序盤でたくさんの経験値がもらえる方法をご紹介しました。
特に「連盟の宝箱」はタップするだけと簡単なので、毎日コツコツ経験値を獲得していきましょう。
コピーライト Six Waves Ltd.